| 令和3年(2021年) 潮見表 | ||||||||||||||||||||
| 10 月 | 11 月 | 12 月 | ||||||||||||||||||
| 日 | 曜 | 干 潮 | 日 | 曜 | 干 潮 | 日 | 曜 | 干 潮 | ||||||||||||
| 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | |||||||||
| 時:分 | cm | 時:分 | cm | 時:分 | cm | 時:分 | cm | 時:分 | cm | 時:分 | cm | |||||||||
| 1 | 金 | 2:29 | 89 | 11:52 | 46 | 1 | 月 | 2:30 | 65 | 13:39 | 49 | 1 | 水 | 1:58 | 36 | 14:15 | 64 | |||
| 2 | 土 | 3:07 | 84 | 13:08 | 45 | 2 | 火 | 2:49 | 61 | 14:31 | 53 | 2 | 木 | 2:24 | 24 | 15:09 | 72 | |||
| 3 | 日 | 3:33 | 81 | 14:06 | 42 | 3 | 水 | 3:03 | 53 | 15:13 | 59 | 3 | 金 | 2:53 | 10 | 15:57 | 82 | |||
| 4 | 月 | 3:48 | 81 | 14:51 | 42 | 4 | 木 | 3:21 | 43 | 15:50 | 69 | 4 | 土 | 3:25 | -2 | 16:44 | 92 | |||
| 5 | 火 | 3:51 | 80 | 15:28 | 45 | 5 | 金 | 3:47 | 30 | 16:29 | 81 | 5 | 日 | 4:02 | -12 | 17:45 | 99 | |||
| 6 | 水 | 3:58 | 74 | 16:01 | 51 | 6 | 土 | 4:20 | 17 | 17:14 | 93 | 6 | 月 | 4:44 | -17 | 19:44 | 101 | |||
| 7 | 木 | 4:17 | 64 | 16:36 | 61 | 7 | 日 | 5:00 | 8 | 18:20 | 103 | 7 | 火 | 5:32 | -16 | 21:00 | 96 | |||
| 8 | 金 | 4:46 | 51 | 17:16 | 74 | 8 | 月 | 5:47 | 3 | 20:48 | 105 | 8 | 水 | 6:26 | -9 | 21:56 | 86 | |||
| 9 | 土 | 5:25 | 39 | 18:07 | 88 | 9 | 火 | 6:41 | 5 | 22:18 | 98 | 9 | 木 | 7:27 | 2 | 22:45 | 74 | |||
| 10 | 日 | 6:10 | 29 | 19:29 | 101 | 10 | 水 | 7:44 | 11 | 23:28 | 88 | 10 | 金 | 8:33 | 16 | 23:31 | 62 | |||
| 11 | 月 | 7:04 | 23 | 21:44 | 106 | 11 | 木 | 8:55 | 21 | --- | --- | 11 | 土 | 9:47 | 32 | --- | --- | |||
| 12 | 火 | 8:06 | 22 | 23:34 | 102 | 12 | 金 | 0:25 | 77 | 10:15 | 33 | 12 | 日 | 0:17 | 51 | 11:09 | 49 | |||
| 13 | 水 | 9:16 | 26 | --- | --- | 13 | 土 | 1:15 | 67 | 11:40 | 45 | 13 | 月 | 1:01 | 41 | 12:37 | 62 | |||
| 14 | 木 | 1:04 | 93 | 10:36 | 33 | 14 | 日 | 1:59 | 59 | 13:00 | 55 | 14 | 火 | 1:40 | 33 | 14:05 | 71 | |||
| 15 | 金 | 2:07 | 84 | 12:00 | 40 | 15 | 月 | 2:35 | 53 | 14:12 | 63 | 15 | 水 | 2:14 | 25 | 15:25 | 75 | |||
| 16 | 土 | 2:54 | 78 | 13:16 | 46 | 16 | 火 | 3:00 | 47 | 15:13 | 70 | 16 | 木 | 2:42 | 18 | 16:30 | 77 | |||
| 17 | 日 | 3:29 | 74 | 14:17 | 51 | 17 | 水 | 3:18 | 42 | 16:06 | 76 | 17 | 金 | 3:07 | 12 | 17:23 | 80 | |||
| 18 | 月 | 3:49 | 72 | 15:06 | 57 | 18 | 木 | 3:33 | 35 | 16:52 | 83 | 18 | 土 | 3:31 | 7 | 18:08 | 82 | |||
| 19 | 火 | 3:54 | 70 | 15:47 | 64 | 19 | 金 | 3:53 | 28 | 17:35 | 89 | 19 | 日 | 3:57 | 2 | 18:50 | 85 | |||
| 20 | 水 | 4:00 | 64 | 16:22 | 72 | 20 | 土 | 4:16 | 22 | 18:21 | 94 | 20 | 月 | 4:25 | -1 | 19:30 | 86 | |||
| 21 | 木 | 4:16 | 55 | 16:56 | 81 | 21 | 日 | 4:44 | 17 | 19:15 | 96 | 21 | 火 | 4:58 | -2 | 20:09 | 85 | |||
| 22 | 金 | 4:41 | 47 | 17:35 | 89 | 22 | 月 | 5:16 | 13 | 20:13 | 95 | 22 | 水 | 5:34 | -2 | 20:45 | 81 | |||
| 23 | 土 | 5:11 | 39 | 18:25 | 96 | 23 | 火 | 5:52 | 12 | 21:08 | 91 | 23 | 木 | 6:15 | 0 | 21:20 | 75 | |||
| 24 | 日 | 5:44 | 33 | 19:40 | 100 | 24 | 水 | 6:34 | 13 | 21:59 | 84 | 24 | 金 | 7:01 | 3 | 21:55 | 67 | |||
| 25 | 月 | 6:21 | 29 | 21:00 | 99 | 25 | 木 | 7:21 | 15 | 22:47 | 77 | 25 | 土 | 7:52 | 10 | 22:31 | 58 | |||
| 26 | 火 | 7:02 | 27 | 22:13 | 96 | 26 | 金 | 8:15 | 21 | 23:34 | 70 | 26 | 日 | 8:50 | 22 | 23:10 | 48 | |||
| 27 | 水 | 7:48 | 28 | 23:24 | 90 | 27 | 土 | 9:19 | 29 | --- | --- | 27 | 月 | 9:58 | 36 | 23:51 | 38 | |||
| 28 | 木 | 8:41 | 32 | --- | --- | 28 | 日 | 0:18 | 62 | 10:35 | 39 | 28 | 火 | 11:20 | 51 | --- | --- | |||
| 29 | 金 | 0:29 | 83 | 9:49 | 39 | 29 | 月 | 0:57 | 54 | 11:57 | 49 | 29 | 水 | 0:32 | 26 | 12:49 | 64 | |||
| 30 | 土 | 1:21 | 76 | 11:13 | 45 | 30 | 火 | 1:30 | 46 | 13:11 | 56 | 30 | 木 | 1:13 | 13 | 14:16 | 73 | |||
| 31 | 日 | 2:00 | 70 | 12:34 | 48 | 31 | 金 | 1:49 | -1 | 15:45 | 80 | |||||||||
| ☆ | は、朝の干潟撮影出来る日です。またこの前後の日でも干潟が小さいけど撮影場所によっては撮影可能です。 | |||||||||||||||||||
| ☆ | 夜の干潮時期には、明かりを持った人が干潟を歩いていることがあり、干潟と光跡を撮影することが出来ます。 | |||||||||||||||||||
| ☆ | 新舞子周辺から、夕日が島と島の間に沈む角度は、250度から241度の間です。また、ダルマ夕日になる角度でもあります。 | |||||||||||||||||||
| ☆ | は、田中屋周辺から、夕方の干潟撮影出来る日です。またこの前後の日でも干潟が小さいけど撮影場所によっては撮影可能です。 | |||||||||||||||||||
| 令和4年(2022年) 潮見表 | ||||||||||||||||||||
| 1 月 | 2 月 | 3 月 | ||||||||||||||||||
| 日 | 曜 | 干 潮 | 日 | 曜 | 干 潮 | 日 | 曜 | 干 潮 | ||||||||||||
| 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | |||||||||
| 時:分 | cm | 時:分 | cm | 時:分 | cm | 時:分 | cm | 時:分 | cm | 時:分 | cm | |||||||||
| 1 | 土 | 2:28 | -13 | 17:00 | 85 | 1 | 火 | 3:43 | -28 | 18:29 | 83 | 1 | 火 | 2:54 | -13 | 17:25 | 71 | |||
| 2 | 日 | 3:07 | -24 | 18:18 | 90 | 2 | 水 | 4:25 | -25 | 18:15 | 82 | 2 | 水 | 3:37 | -11 | 17:04 | 71 | |||
| 3 | 月 | 3:49 | -29 | 19:10 | 93 | 3 | 木 | 5:09 | -18 | 18:34 | 74 | 3 | 木 | 4:16 | -5 | 17:04 | 65 | |||
| 4 | 火 | 4:33 | -29 | 19:53 | 92 | 4 | 金 | 5:54 | -6 | 19:19 | 63 | 4 | 金 | 4:55 | 5 | 17:31 | 55 | |||
| 5 | 水 | 5:21 | -24 | 20:29 | 86 | 5 | 土 | 6:43 | 9 | 20:11 | 50 | 5 | 土 | 5:36 | 17 | 18:09 | 44 | |||
| 6 | 木 | 6:12 | -14 | 21:06 | 76 | 6 | 日 | 7:38 | 26 | 21:00 | 36 | 6 | 日 | 6:21 | 31 | 18:54 | 33 | |||
| 7 | 金 | 7:07 | 0 | 21:45 | 63 | 7 | 月 | 8:42 | 45 | 21:47 | 25 | 7 | 月 | 7:15 | 46 | 19:41 | 23 | |||
| 8 | 土 | 8:07 | 17 | 22:26 | 49 | 8 | 火 | 10:03 | 62 | 22:33 | 17 | 8 | 火 | 8:25 | 60 | 20:27 | 15 | |||
| 9 | 日 | 9:14 | 35 | 23:08 | 36 | 9 | 水 | 11:50 | 74 | 23:21 | 12 | 9 | 水 | 9:54 | 70 | 21:11 | 11 | |||
| 10 | 月 | 10:34 | 54 | 23:52 | 26 | 10 | 木 | 14:04 | 75 | --- | --- | 10 | 木 | 11:41 | 75 | 21:59 | 11 | |||
| 11 | 火 | 12:11 | 69 | --- | --- | 11 | 金 | 0:14 | 8 | 15:49 | 68 | 11 | 金 | 13:58 | 71 | 22:58 | 13 | |||
| 12 | 水 | 0:37 | 17 | 14:02 | 76 | 12 | 土 | 1:09 | 5 | 16:41 | 62 | 12 | 土 | 15:26 | 63 | --- | --- | |||
| 13 | 木 | 1:19 | 10 | 15:37 | 74 | 13 | 日 | 2:01 | 1 | 17:12 | 60 | 13 | 日 | 0:13 | 14 | 15:58 | 57 | |||
| 14 | 金 | 1:59 | 4 | 16:44 | 71 | 14 | 月 | 2:45 | -3 | 17:35 | 62 | 14 | 月 | 1:24 | 12 | 16:21 | 55 | |||
| 15 | 土 | 2:35 | -2 | 17:32 | 70 | 15 | 時 | 3:23 | -7 | 17:51 | 66 | 15 | 火 | 2:20 | 9 | 16:37 | 56 | |||
| 16 | 日 | 3:08 | -6 | 18:08 | 71 | 16 | 水 | 3:57 | -8 | 17:53 | 69 | 16 | 水 | 3:04 | 6 | 16:43 | 59 | |||
| 17 | 月 | 3:40 | -9 | 18:36 | 74 | 17 | 木 | 4:29 | -7 | 17:40 | 69 | 17 | 木 | 3:39 | 7 | 16:36 | 59 | |||
| 18 | 火 | 4:12 | -11 | 18:59 | 77 | 18 | 金 | 5:01 | -4 | 17:51 | 63 | 18 | 金 | 4:10 | 10 | 16:40 | 54 | |||
| 19 | 水 | 4:44 | -11 | 19:15 | 78 | 19 | 土 | 5:35 | 2 | 18:20 | 53 | 19 | 土 | 4:40 | 17 | 17:00 | 44 | |||
| 20 | 木 | 5:19 | -10 | 19:26 | 75 | 20 | 日 | 6:15 | 11 | 18:59 | 41 | 20 | 日 | 5:14 | 26 | 17:31 | 32 | |||
| 21 | 金 | 5:57 | -7 | 19:45 | 69 | 21 | 月 | 7:01 | 24 | 19:46 | 27 | 21 | 月 | 5:54 | 38 | 18:11 | 19 | |||
| 22 | 土 | 6:39 | -1 | 20:19 | 59 | 22 | 火 | 7:57 | 41 | 20:38 | 15 | 22 | 火 | 6:45 | 52 | 18:58 | 8 | |||
| 23 | 日 | 7:25 | 9 | 21:00 | 46 | 23 | 水 | 9:13 | 60 | 21:35 | 5 | 23 | 水 | 7:57 | 67 | 19:52 | 0 | |||
| 24 | 月 | 8:19 | 25 | 21:45 | 33 | 24 | 木 | 11:18 | 74 | 22:39 | -1 | 24 | 木 | 10:03 | 78 | 20:54 | -2 | |||
| 25 | 火 | 9:24 | 44 | 22:34 | 20 | 25 | 金 | 14:06 | 75 | 23:51 | -5 | 25 | 金 | 12:28 | 77 | 22:06 | 0 | |||
| 26 | 水 | 10:54 | 63 | 23:28 | 8 | 26 | 土 | 15:53 | 69 | --- | --- | 26 | 土 | 14:23 | 69 | 23:30 | 4 | |||
| 27 | 木 | 13:01 | 75 | --- | --- | 27 | 日 | 1:03 | -9 | 16:40 | 66 | 27 | 日 | 15:18 | 62 | --- | --- | |||
| 28 | 金 | 0:25 | -3 | 15:16 | 77 | 28 | 月 | 2:04 | -12 | 17:10 | 67 | 28 | 月 | 0:52 | 6 | 15:54 | 59 | |||
| 29 | 土 | 1:20 | -13 | 16:43 | 75 | 29 | 火 | 1:58 | 8 | 16:19 | 59 | |||||||||
| 30 | 日 | 2:12 | -21 | 17:36 | 76 | 30 | 水 | 2:50 | 12 | 16:23 | 60 | |||||||||
| 31 | 月 | 2:59 | -27 | 18:11 | 80 | 31 | 木 | 3:33 | 18 | 16:15 | 56 | |||||||||
| ☆ | は、朝の干潟撮影出来る日です。またこの前後の日でも干潟が小さいけど撮影場所によっては撮影可能です。 | |||||||||||||||||||
| ☆ | 夜の干潮時期には、明かりを持った人が干潟を歩いていることがあり、干潟と光跡を撮影することが出来ます。 | |||||||||||||||||||
| ☆ | 新舞子周辺から、夕日が島と島の間に沈む角度は、250度から241度の間です。また、ダルマ夕日になる角度でもあります。 | |||||||||||||||||||
| ☆ | は、田中屋周辺から、夕方の干潟撮影出来る日です。またこの前後の日でも干潟が小さいけど撮影場所によっては撮影可能です。 | |||||||||||||||||||